レッスン内容
◎強度を5段階★~★★★★★で表示。
★~★★ リラックス系・初心者向け(座位メイン)
★★★~★★★★ 燃焼系(座位50%・立位50%)
★★★★★ 上級者向け(座位30%・立位70%)
◎🔰(初心者マーク) 初心者やシニア世代の方でも安心して参加できるヨガ
●ヴァイクンタヨガ ★★★~★★★★ 75分(ハーフ・エレメンタリー)🔰 / 90分(フル・エレメンタリー)
全シークエンス(順序だてて構成されているヨガのセットメニュー)にプロップス(補助器具)を使用し、ヨガ解剖学を基盤としたケガの無い安全なアサナで構成されたハタヨガ
●はじめてのアシュタンガヨガ ★★★★★~
決まったポーズを、呼吸と動きを連動させて順番通りに行うスタイル。
太陽礼拝から立位、座位、フィニッシングとポーズの順番が決まっており、ポーズからポーズへと呼吸と動きを合わせて流れるように体を動かす。 ダイナミックでエネルギッシュなポーズが多く、レッスン後は爽快感を得られることでしょう♪
●ホイールヨガ ★★★~★★★★※現在こちらのレッスンは行っておりません
ニューヨーク発祥のヨガ
ヨガホイールという円形の道具を使い様々なポーズを実施していきます。日常生活で最も硬くなりやすいカラダ前面の柔軟性を高めることを主に、脚裏、腰のテンションをリリースしたり、体感力がUPする効果もあります。
カラダを反るのが苦手な方・背骨周辺の柔軟性を高めたい方・体幹を鍛えたいと思っている方にもオススメ
●ヴィンヤサヨガ ★★★★~★★★★★
運動量が最も多いといわれる「アシュタンガヨガ」から派生したヨガです。
アシュタンガヨガに自由な創造性を加えてアレンジしたもので、呼吸と流れ(シークエンス)を重要視しています。連続してポーズをとっていくので、運動量もあります
●はじめてのヴィンヤサヨガ ★★★~★★★★※現在こちらのレッスンは行っておりません
ヴィンヤサヨガの軽減バージョン
太陽礼拝と共に流れるように動くヨガ
運動量はありますが、ポーズの難易度はありませんのでオールレベルOK
心肺機能UP、ダイエット、脂肪燃焼効果、デトックス
●タマゴブロックヨガ ★★~★★★ 🔰
「タマゴブロックヨガ」は、スリーミニッツエッグ(3ME:Three Minute Egg)というブロックを使ったヨガです。
スリーミニッツエッグ(3ME)は、長年腰痛持ちだったヨギー(創始者)が、身体にやさしいヨガの練習をするために人間工学に基づいて開発した、アメリカ生まれのたまご型ヨガブロック。このブロックを使ってヨガを深め、身体の可能性を高めます。
タマゴブロックは体のカーブに合った独自の形状によって、
・ストレッチを深める
・コアを養う
・ポーズを安定させ補助する
・リラックスをもたらす
という様々な役割をします。
●コロコロほぐしヨガ ★★~★★★ 🔰
トリガーポイント™製品を使い、手が届きにくい深い部分の筋膜・筋肉にピンポイントで刺激をあたえ柔軟性を高めます。グリッド フォームローラー®と2種類の大きさのボールを合わせて使用することでより効果的です。筋肉の収縮、トリガーポイント、筋膜の癒着が問題点であることを発見し、それらを改善する事で、パフォーマンスの向上、より体を快適に動かせることを目的にした内容です。
●ほぐし+小顔ヨガ ★~★★ 🔰
顔の筋肉(表情筋)を大きく動かし表情を豊かにし「心の底から笑顔になれる」状態を目指します。
お顔や首・肩回り・肩甲骨周辺をほぐしてストレッチしてから表情筋のエクササイズを行うことでより効果的に小顔に近づくプログラム。
●チェア&小顔ヨガ ★★~★★★ 🔰※現在こちらのレッスンは行っておりません
チェアヨガとは、ヨガマットを使わず、主にイスに座って行うヨガのこと。
激しい運動ができない方でも無理なく身体を動かせるところが魅力です。
+小顔ヨガは、顔の筋肉(表情筋)を大きく動かし表情を豊かにします。「心の底から笑顔になれる」そんな状態を目指していこうと思います
●下腹ぺたんこブレスヨガ ★★~★★★ 🔰
道具(ボール)を使って骨盤周辺の筋肉をほぐしてから、ヨガのポーズでストレッチすることで身体全体を活性化。
呼吸の準備が整ってから、下腹ぺたんこブレス(呼吸法)で下垂した内臓を元の位置に戻し、ポッコリお腹を解消します。
●小尻ヨガ ★★~★★★ 🔰
道具(ボール・フォームローラー)を使ってお尻の筋肉をほぐしてから、垂れたお尻や四角いお尻を丸くきれいな小尻へと整えるためのプログラム
●股関節調整ヨガ ★★~★★★ 🔰
上半身と下半身のジョイントとして身体の中心に位置しており全ての動作の要となっている、人体最大の関節である股関節。
全ての動作に体重以上の負荷がかかるので歪みや不具合が出やすい。
道具(ボール・フォームローラー)を使って股関節周辺の筋肉をほぐしてから、ヨガのポーズでストレッチ。
普段使っていない筋肉を目覚めさせて、可動域を広げ、柔軟性も高める内容。
● フローヨガ ★★★~★★★★ 🔰
動きが多く、流れるように多くのポーズをとっていくヨガ。積極的に体を動かすため、脂肪燃焼効果も高いとされています。
●パワーヨガ ★★★★~★★★★★※現在こちらのレッスンは行っておりません
ダイナミックなポーズやハードな動きが多用され、運動量は多く、代謝や発汗が高まる。エクササイズ的な要素が強いので、身体を動かすヨガを求めている人にとっては最適。
運動量は多いが、筋肉への負担が少なく、短期間に肉体強化を行うことができ、高いダイエット効果も実感できる。
●リストラティブヨガ ★ 🔰※現在こちらのレッスンは行っておりません
リストラティブ=心身回復を目指し、ブランケット、ボルスター、ベルトなど身体を支えるプロップス(補助用具)をふんだんに使用して無理のない姿勢でゆっくりとポーズを取ることにより、深い休息感を得て、緊張の緩和、エネルギーの回復へと導くリラックス系のヨガ。
●睡眠の質を整えるヨガ ★~★★ 🔰
リストラティブヨガをベースに、自律神経を整え、リラックスして質の良い睡眠を得られるように適度なストレッチをプラス。
●月ヨガ 満月ver. ★~★★ 🔰
満月の夜、月のエネルギーは最大になります。特に女性は月のリズムに影響を受けやすく、感情が高ぶる、身体の浮腫みやほてり、頭がボーっとする、頭痛、体調不良が起きやすい傾向にあります。
リストラティブヨガをベースに、いらないものを手放して体内に溜まった余分なものを排出し浄化、心と身体のメンテナンスを行い、無理をせずに身体を休める内容のヨガ
●月ヨガ 新月ver. ★★~★★★ 🔰
新月から満月、満月から新月に移り変わっていく、月の満ち欠けのリズムをイメージしたポーズ『月礼拝』をベースに股関節周りや身体の側面を意識した横の動きが多いシークエンスのヨガ。女性ホルモンにも変化をもたらし、女性特有の幅広い悩みに対し良い影響を与える。
●寝落ちヨガ ★~★★ 🔰 ZOOMオンラインレッスン ※現在こちらのレッスンは行っておりません
ゆったりとした動きとガイダンスで 副交感神経のスイッチが入り、途中で寝落ちしそうになるくらいのヨガ。ご自宅で、寝室で、お布団やベッドの上でも構いません。
画面オンでもオフでもOK
●朝ヨガ●夜ヨガ ★★~★★★ 🔰
朝の新鮮な空気を体いっぱいに取り入れれば、頭もスッキリ爽快、身体もリフレッシュし、朝から活発に動けるようになります。しかも、血液循環が促され、新陳代謝もアップするので美容にも効果的。
担当講師オリジナルヨガ。
●はじめてのピラティス ★★~★★★ 🔰
呼吸と合わせて身体の中心部分である「コア」を鍛えて、身体の土台を安定させていきます
今のご自身の身体の状態に気付き、コントロールして内面から健康と美しさを取り戻すエクササイズです
●仙骨調整ヨガ ★★~★★★ 🔰
仙骨は上半身を支えてくれてる土台です!仙骨の周りの筋肉を活性化させて、それに繋がる肋骨や背骨も、しっかりアプローチして動きやすい体を目指します!
●マインドフルネス瞑想 (不定期開催)
「瞑想」に起源を持つ心のトレーニング。その根本にある思想は、「『今、この瞬間』を大切にする生き方」。未来や過去のことではなくその瞬間に集中することで集中力を高め、脳を活性化、そしてストレスをたまりにくくする効果もある。
●笑いヨガ+ ★★ (不定期開催)
笑いの健康体操『笑いヨガ』とオリジナルヨガレッスンを組み合わせた内容。
笑う動作で表情筋とインナーマッスルをフル活用。肩こり、便秘解消。気分転換。ストレス解消。
シニア世代にもおススメ。『面白さ』で笑うのではなく、『笑う動作』体操として笑います。笑いの力(伝染力)で自然と笑えるようになります。普段思いっきり笑ってない、久しぶりに大笑いしたい方におすすめ。